初めての方へ
入所手続きの流れ
必要書類等の準備
- 本籍記載の住民票 1通(コピー不可)
3ヵ月以内に発行されたご本人様のみのもの。
※個人番号(マイナンバー)の記載されている住民票はお預かりできませんので記載しないでください。
※免許証をお持ちの方で警察署で発行される本籍地カード(無料)をご持参いただいた場合は住民票は不要となります。 - 本人確認書類(コピー不可)
道路交通法により、ご入校手続き時に「本人を確認できる書類」が必要となります。学生証、健康保険証、パスポートなどをご用意ください。他の免許証をお持ちの方は運転免許証をご用意ください。
よくある質問
- 現住所と住民票住所が違うのですが大丈夫ですか?
現住所のまま教習スタートできますが、卒業後、試験場での学科試験は、住民票に記載されている住所地の都道府県で受験となります。
- 住民票の写しは全部ですか?
いいえ、個人の写しで大丈夫です。本人になりすまして悪用する人を防止するための書類となります。なお、必ず「本籍記載の住民票」で取得してください。
当日の持ち物
必要な書類がありませんと入校できませんのでご注意ください。
- 本籍記載の住民票 1通
- 本人確認書類
- 印鑑
シャチハタ 不可 - 教習料金
お支払い方法は、「当日現金払い」「運転免許ローン」「銀行振り込み」からお選びください。 - メガネ・コンタクト(必要な方のみ)
- 筆記用具
※証明写真は、当日撮影いたしますので ご用意する必要はありません
よくある質問
- カラーコンタクトでも大丈夫ですか?
- 京都府公安委員会より以下の指導を受けていますのでご確認下さい。
度の入っていない物は、全て(証明写真・適性検査・検定、教習等)は不可とします。 度の入っている物は、教習・検定においては、装飾の強すぎるもの(病気等の理由で必要な場合を除く)を除き使用可とします。度の入っている物であっても、証明写真撮影時には外して頂きます。
お支払い方法
当日現金払い
窓口にてお支払いください(入学金/教習料金/消費税/スピードプランなどのオプション料金の合計金額)。
※現金分納払いはお受けできません。
銀行振り込み
お振込は、入所手続き前日15時までに行い、振込明細書を当日お持ちください。
京都中央信用金庫 常盤東支店 普通預金 0090288
株式会社太秦自動車教習所
運転免許ローン
受付にローン用紙をご用意しています。事前に審査がありますので早めのご来校をお願いします。
必要な物 | 銀行通帳、銀行の届け印 |
---|---|
ローン会社 | 株式会社オリエントコーポレーション |
お支払い回数 | 3.5.6.10.12.15.18.20.24.30.36.48回から選べます。 ※実質年利 16.8% |
その他 | 高校生かつ就職内定者(18歳以上)もしくは、未成年者(18歳以上)大学生・専門学校生の方は、親権者に電話にて同意確認が必要となります。 |
よくある質問
- ローンの場合の支払開始日はいつですか?
ご入校日の翌月からお支払開始となります。また、お支払い開始を最長6ヶ月以内で自由に決められる「極らくらく スキップローン」をご利用いただけます。
- 保証人は必要ですか?
原則不要です。ただし、審査の結果によっては保証人が必要になる場合もありますのでご了承ください。
- ローン審査が通らなかった場合、キャンセル料が かかりますか?
ローン審査に通らない場合は、キャンセル料はいただきません。安心してお申し込みください。
送迎バス